今日は何鍋?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米大統領選で共和党から立候補を予定しているマケイン上院議員は25日、カリフォルニア州で経済について演説し、サブプライム住宅ローン危機への基本的な対応策として、金融機関やローン債務者に対する安易な救済をしない姿勢を強調した。
財政出動や公的資金に支えられた社会横断的なローン救済策などを提案している野党民主党のヒラリー・クリントン、オバマ両上院議員との違いを意識し、住宅危機に乗じて「選挙の年の駆け引きは演じない」とも発言。政府による金融支援は「金融制度と経済の全体を危険にさらす『システムリスク』の回避」に限り、「対象が大手銀行でも小さな借り手でも、政府の役目は無責任に行動している相手を救済することではない」とした。 ただ、金融当局による証券大手ベアー・スターンズの救済は妥当との考えで、救済策が金融危機の再発防止策に裏打ちされていれば、税金など公的資金の投入も視野に入れている。救済原則として(1)対象者から投機目的の投資家らを除外(2)借り手支援は住宅保有者に焦点をあてる(3)実施は期間限定、などを挙げた。 民主党側からは、「ブッシュ大統領の経済失政を続け、住宅危機に対応しないで傍観する姿勢を示している」(オバマ陣営)などの声があがっている。 PR
奈良地検の40歳代の男性事務官が、職員の親睦会費約200万円を着服したとして、地検は18日、この事務官を停職3カ月の懲戒処分とし、事務官は同日付で依願退職した。
事務官は「趣味の鉄道グッズ購入や借金返済に使った。自覚に欠けた行為で大変申し訳ない」と話したという。 地検は「被害に遭ったのは公金ではなく、全額弁済されている」などとして、業務上横領罪での立件は見送った。 地検によると、この事務官は親睦会費の管理を担当していた昨年5月から先月までの間に、預金口座から約185万円を無断で引き出したほか、所属部署で保管していた現金約23万円も着服したという。 今月、別の事務官が口座の残高が少ないことに気付いて発覚した。 野島光博次席検事は「法を守るべき検察職員が違法行為をしたことは極めて遺憾。再発防止に努めたい」と話した。
イラク南部ナシリヤ近郊で12日、駐留米軍基地がロケット弾攻撃を受け、AP通信によると米兵3人が死亡、米兵2人とイラク人1人の計3人が負傷した。ナシリヤ近郊では11日にも米軍車列を狙ったとみられる仕掛け爆弾でミニバスの乗客ら4人が死亡している。
バグダッドでは10日、自爆テロにより米兵5人が死亡するなど、この3日間のイラクでの米兵死者数は計12人となった。 一方、AFP通信によると、中部バクバ近郊で12日、米軍に協力するイスラム教スンニ派部族らの組織「覚醒(かくせい)評議会」の拠点が襲撃され、メンバー5人が殺害された。 20日のイラク戦争開戦5年を前に、米軍や覚醒評議会を標的にした武装勢力の活動が活発化している。
上尾市浅間台のアパート「池田コーポ」で3日深夜、2階に住むパート亀井一枝さん(48)方から出火し、焼け跡から男性1人、女性2人が遺体で見つかった。出火直前、男女が言い争うような声が聞こえた上、室内から油性反応が出たことから、上尾署は何らかのトラブルがあったとみて調べている。
同署によると、女性2人は亀井さんと小学2年の長女静香ちゃん(8)とみられ、司法解剖して死因などを調べる。男性は亀井さんの知人で同市井戸木、会社員木部健治さん(58)と判明した。亀井さん方の真下に住む女性は午後11時ごろ、男女が言い争うような大きな物音を聞いた。注意しようと2階にあがり、火災に気付いたという。 アパートは木造2階建てで4世帯が入居。亀井さん方は4室(約30平方メートル)あり、亀井さんとみられる女性は台所で、静香ちゃんとみられる女児は南側の洋室で死亡。木部さんは西側の風呂場の浴槽内に座り込むような状態で死んでおり、近くにポリタンクがあった。3人に目立った外傷はなかった。 同署の現場検証では、建物北側の台所付近が激しく燃えており、台所の床約10平方メートルから油性反応が出た。 亀井さんは数年前に同アパートに転居して以来、静香ちゃんと2人暮らし。2人を知る上尾市の女性(61)は「静香ちゃんはいつも会うと『おばちゃん』とあいさつしてくれた。今度、食事をする約束をしていたのに。無事でいてほしい」と話した。 静香ちゃんが通う同市立大石小学校の吉田洋校長は「明るくて優しく、お母さんが大好きな子だったと聞いている。無事であればいいが……」と沈痛な表情で話した。 (2008年3月5日 読売新聞)
随分、高齢で出産したんですねぇ。
日本ハム・高校生ドラフト1巡目の中田翔内野手が、楽天・田中将大投手と2005年夏の甲子園以来となる激突。ともに10代の両雄がこれから繰り広げる名勝負に、水と油の関係にある両軍の指揮官が極上の“スパイス”を加える。
プロでの初対決が実現した24日、主役は田中でも中田でもなく、楽天・野村監督だった。 「最低でも今年1年はパ・リーグの目玉になる。どっちに軍配が上がるか、楽しい対決だよ」 注目の初打席はまな弟子・マー君が中田を三振に切って取り完勝。コメントにも余裕がにじんだ。 「中田だけのためにミーティングをやったんだ。マー君に恥かかすわけにいかないもん。こう攻めときゃ100%大丈夫、という指示通り!」 指揮官の期待に応えた捕手の井野は、「ミーティングで監督に、『中田に(スポーツ紙の)1面を取らすな!』と言われました」と、してやったりの表情。 練習試合にもかかわらず、ここまで中田つぶしに意欲を燃やした背景には、70歳を過ぎてもなお野村監督のエネルギーの源泉となっている、月見草の魂がある。 昨年の今ごろ、キャンプの話題を独占していたのが田中。高卒新人投手としては松坂以来とされる金の卵を託された名将は、二人三脚の指導で田中を11勝、新人王に導いた。 今年はうり二つの構図が「梨田監督-中田」の日本ハムで再現されつつある。野村監督には面白くないことだろう。 野村監督にとって、梨田監督は鼻持ちならない存在だ。現役時代は同じ捕手ながら、野村監督がどんなに数字を残しても「月見草」をかこったのに対し、梨田監督はバレンタインにチョコを500個もらうほどの花形スターだった。 野村監督は梨田監督就任の際、「梨田は捕手出身だけど、性格は捕手らしくない。(近鉄時代の)いてまえ打線も、振り回すだけで野球と呼べないよ」とこき下ろすなど、長嶋茂雄氏に対するジェラシーにも似た対抗心をたぎらせている。 芸風も対照的。梨田監督の明るいダジャレに対し、野村監督はグサッと来るボヤキだ。 この日は、日本ハムの風紀にまで“毒ガス攻撃”をしかけた。 「中田は体格、風格、文句なし。品格はどうかわかんない」と指摘したあと、おもむろにグラウンドに目をやり、「なんでみんな女になりたがるんだ」と苦り切った。日本ハム選手の茶髪の多さが原因だ。 野村監督は自軍の選手に決して茶髪を許さない。 だが、かつての教え子の稲葉や坪井も日本ハムに移ってからは髪を染めており、中田も茶髪に「なるだろうな」とため息。「なんとかしてほしいね、茶髪軍団。チャンピオンチームが恥ずかしいよ。同業者だよ、頼むよ」と容赦なかった。 ヒートアップしているのは監督だけではない。 代理戦争の先兵を務めた田中は、中田がらみの質問ばかりに集中する報道陣を、「(これから対戦するのは)彼だけじゃないんで」「中田以外なんかないッスか?」と、クールにたしなめた。 ところが、中田への意識がなかったといえばウソになる。2打席目はストレートの四球だった。 野村監督は「三振を狙いにいったのかと聞いたら、『ハイ』と言っとった。まだ、ああいうところが幼い」とぴしゃり。 中田も見透かしたように、2打席無安打ながら「四球は打者の勝ちだと思ってるんで、負けた気はしないです」と豪語した。両軍の師弟コンビが意地と意地をぶつけ合う、今季の日本ハム-楽天戦から目が離せない。
ZAKZAK 2008/02/25 忍者ブログ [PR]
|