忍者ブログ

今日は何鍋?

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の合宿は17日、宮崎市で行われ、実戦形式の練習を開始した。  ボールカウント1-1からのシート打撃では、2番に入った中島内野手(西武)が3安打し、左打者が多い中で貴重な働きを披露した。同じく右打ちの村田内野手(横浜)は左中間二塁打2本とただ1人長打を記録し、4番の座をアピールした。  投手陣では田中(楽天)小松(オリックス)両投手がイチロー外野手から三振を奪うなど、ともに4三振を記録。岩隈(楽天)藤川(阪神)両投手は初日から2日連続でブルペンに入った。  全体的に順調な仕上がりに、原監督は「みんないいから合宿に呼んでいる。(わざわざ)評する必要はないでしょう」と充実した表情で話した。

デイリースポーツ

実戦形式が1番でしょうねぇ
PR
「強盗しようとしたが怖くなった」と自分で110番通報した男が3日、刃渡り16センチの包丁を携帯していたとして、銃刀法違反(刃物の携帯)の疑いで福岡県警に現行犯逮捕された。小倉南署によると、男は「派遣の契約を切られた。逮捕されれば寝る場所と食べ物に困らないと思った」と話しているといい、逮捕時の所持金は11円だった。

 小倉南署によると、男は自称35歳。3日午前9時半ごろ、北九州市小倉南区若園3丁目の公衆電話から「強盗しようとしたが怖くなった。包丁を持っている」と110番通報し、駆けつけた署員に逮捕された。包丁はパーカのポケットに入れていたという。

 同署の説明によると、男は愛知県の人材派遣会社に登録し、08年3月から三重県内の精密機器製造会社に派遣された。契約期間は08年12月末までだったが、10月末に契約を打ち切られたという。大阪府内の工事現場で働くなどした後、12月末に出身地の福岡県に帰り、北九州市のJR小倉駅周辺で野宿していたらしい。1日1食、おにぎりやパンなどで飢えをしのぎ、「10日に1度くらいはインターネットカフェでシャワーを浴びた」と供述しているという。

 「包丁はJR門司駅のごみ捨て場で拾い、強盗をするために取っておいた」と話しているというが、具体的な犯行計画はなかったらしい。

asahi.com

こーゆー人だから切られるような気もする。

麻生太郎首相が掲げる平成23年度からの消費税率引き上げを、税制改正法案の付則に書き込むかどうかをめぐって、自民党は20日の政調全体会議で本格調整に入る。首相方針に対しては、次期衆院選での苦戦を招くとの懸念から党内に反発が出ており、すんなりまとまりそうにない。政府が目指す23日の税制法案の閣議決定、国会提出は来週以降にずれ込みそうな情勢だ。反対派の急先鋒(せんぽう)の中川秀直元幹事長は19日の民放テレビ番組で、首相方針通りの法案が衆院本会議で採決にかけられれば造反することを示唆したが、中堅・若手の不満を代弁したかたちだ。(加納宏幸)

 中川氏は19日、民放テレビ番組で、前日の自民党大会の演説で、税制法案の付則に消費税引き上げの明記は譲れないとの考えを示した麻生首相を批判した。

 「(自民党は)平成17年の衆院選で任期中に消費税を上げるとは公約していない。今から2年後に誰が首相なのかは分からないが(増税は)選挙で国民が決めることだ。選挙の前に法律で縛るのは民主主義のルールに反するんじゃないか」

 中川氏は「国民のための英断はぶれではなく、リーダーシップだ。首相に英断してもらいたい」と、首相に翻意を促した。そのうえで、付則に消費税増税が盛り込まれた場合の対応を問われ、「その瞬間で判断する」と、法案採決時の造反に含みを残した。

だが、首相は19日の参院予算の答弁でも重ねて付則への明記にこだわりをみせた。

 背景には「財政規律派」の「与謝野馨経済財政担当相の強い意向が首相に影響している」(自民党幹部)とみられている。与謝野氏は消費税の増税に否定的な「上げ潮派」の中川氏との間で、論争をこれまでも展開してきた。

 安倍晋三元首相や自民党税制調査会の幹部らが調整に乗り出す事態となっているが、妥協のメドは立っていない。当初、20日の自民党政調全体会議の場に、付則案が示されるとみられていたが、付則案の提示は22日の財務金融部会に先送りされた。保利耕輔政調会長は19日の党役員会で、「経済回復後の増税を強調するなど2、3の字句修正ならありうる」と付則修正の可能性に触れた。

 執行部、税調、安倍氏らは水面下で中川氏サイドに妥協を働きかけるものとみられる。ただ、このような動きについて、中堅・若手からは「密室協議はおかしい。平場の議論で決めたらいい」との声も出ている。

 23年度の消費税増税の言及は、景気対策上マイナスのアナウンス効果があるとして反対する山本一太参院議員ら中堅・若手の「国民視点の政策を実現する会」は19日夜、都内で会合。政調全体会議に向け、つめを研ぎ始めている。定額給付金を含む20年度第2次補正予算案の採決に棄権した松浪健太前内閣府政務官への党の処分が比較的軽い「戒告」だったことで「造反した方が選挙にはプラス」(若手)との空気さえ漂っている。

産経ニュース

消費税上げないで、政治家の給料などを削減するだけでなんとかならないのでしょうかねぇ。

昨年7月のフジテレビ系「FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島」の放送中に3人組バンド、BEGINと明石家さんま(53)の合作によって誕生した「笑顔のまんま」のシングルCD発売を記念して東京・渋谷のタワーレコードで6日、イベントを開催。主題歌に起用されたフジ系「さんまのまんま」の人気マスコット、まんまちゃんがPR役を務めた。
ZAKZAK 2009/01/07

さんま感動してたよね
オリックスの大久保勝信投手(32)と岸田護投手(27)が、スカイマークでノーギャラのホームパーティーを開催した。ともに今季はケガで2軍生活が長かったがその間、それぞれの個人ブログに寄せられた励ましの声に助けられたと感謝。ブログ内で募集したファン85人を招き、大久保はカレーライス、岸田はケーキをふるまった。「僕が復活できたのは皆さんのおかげ」と大久保は交流を楽しんだ。

日刊スポーツ

野球ってサッカーよりファンイベント多いような気しますね
<< 前のページ 次のページ >>
Designed by 桜花